この前のサン・ピエトロ大聖堂は完成してしまったので
1000ピース ジグソーパズル 世界遺産 星空のサン・ピエトロ大聖堂 世界極小マイクロピース(26x38cm)
今度は、九份という台湾の名所を作っています。
1000ピース ジグソーパズル 灯りともる九份 マイクロピース (26×38cm)
非常に美しくて良いのですが、パズルが完成したらまた買わなきゃいけないではないかw
なんかピースをはめるのがもったいないような気がして。
生粋の貧乏性ですね。
っで、あんまりはめないように、やってたんですが。
それってなんの意味があるんや?
なんのためにパズルやってるんや?
ってなって、わけがわからなくなりました。
しかし、ジグソーパズルは無心になれるので、やっぱり良いです。
完成したら、また次を買うなぁ。
現実逃避先がなければやってられんよ。
ジグソーパズルを作ってしまうのがもったいないという感情

コメント