どうも、ツイートするキリン。ツイートキリンです(?)
犬のうんこ踏んだ
— キリンノックス (@kirinnoxcom) January 16, 2020
例えば、このツイート。
いいね。したとすると、「うんこ踏んでよかったなwwww」っという意味にとられかねないという思いからいいねできなかったのではないでしょうか。
心中お察しします。
というわけで、みなさんのツイートを読んでいて思うのですが、いいねしずらいツイートがたまにあります。
僕の気持ち的には「めげずにがんばってください!応援してます!」のいいねでも
受け取る側が「ぷすすすwwwうんこ踏んでやがるwww」と受け取ってしまったらヤバいですもんね。
ちなみにうんこを踏んだのは20年前の話です。
犬のうんこ踏んだ(20年前のあの日)というツイートでした。
今日は何も踏んでません。
強いて言うなら、地球と、未来への道を踏みしめただけでしたね。
コメント
うんこ踏んだ自分に対していいねとはこれ如何に。
ブログネタ作った二十年前の自分グッジョブということであろうか…。
ツイッターが世に広まって10年以上は経ってると思いますが使ったことないので、うんこの事になりますが年始に踏みました、ジョギング終わりの公園です、その事記事にしようか迷っていましたが本気で書くと犬の散歩のマナーとかの内容になるので面倒だなと、田舎のじじいは言う事聞かないから仕方ないけどせめてスコップで土かけるぐらいはして欲しいと思っていたところです
未来の道を踏み締めるのは良い事ですね、
コメント返信率100パーセントを目指すキリンです!
忘れてましたw
うん子踏んだ記事も描きたいと思ってまするww
なおきちはん
犬の運子と道端のガムはマジでやめて欲しいですね!
穴の運子ってやばいですね 笑
犬です犬、
あと読者登録、解除お気軽にっていうの使わせてもらいました
どういう間違いなんだw
運子とかドキュンネームでありそう。
copyrightキリンw