最初の頃は、ブログに広告ってちょっと貼りすぎはダメかな?
とか、少なく貼った方が良いのでは?と思う事もあった。
でも、広告があると、「ブログがそれっぽくなる」側面もあると思うんですよ。
「公式っぽくなる。」というか。
なんいうか。
上手く表現できないけど、広告ってビジュアル的に完成している物が多い。
それがブログにあるというのは、ブログ自体の華やかさがアプする側面もあるのではないか?
スポンサーリンク
例えば、大阪のグリコとか、カニ道楽とかも広告なんだけど、シンボルみたいになってるし。
まぁ確かに、目に飛び込み過ぎると、思考が乱されるという側面もあるにはあるのですが
東京には雑音が多すぎる – キリンノックスの日記
うわー今読み返すと、駄文過ぎる。後でリライトしよう。
しかし、そもそも、「何か面白いものを探している人」にとっては広告もコンテンツの一部になるのではないかとも思いました。
おれのブログになんの脈絡もなく、アン・ハサウェイを貼ることによって、華やかさを出すこともできるしw
面白いページ見つけました。
世界のアイディア溢れる看板広告27選 | AdGang
コメント