森猛さんこのようなブログにコメントいただきありがたき幸せw
という訳で、自分で買ったジグソーパズルを嫁とやっておった。
ジグソーパズルはなぜ楽しいのか。
おれが思うに、人間はエントロピーが低くなっていく過程に快感を覚えるのではないか。
「生物は低エントロピーを食べて生きる」とはシュレーディンガーの言葉だったと思うが、人は低エントロピーが好きなのだ。
そして、エントロピー増大の法則に逆らい、エントロピーが下がっていく現象にもやはり快感を覚える。
その快感を得るために、人は、わざわざ絵を崩し、くみ上げるのだ。
同じことが麻雀にも言える。
麻雀は、手牌を揃え(低エントロピー化)そして、混ぜ(エントロピー増大)、そして、またそろえる。
そのエントロピーのグラフの波が、私たちの脳、DNAに訴えかけ快感を生む。
寝ます。(おやすみ)
ジグソーパズルはなぜ楽しいのかん?

コメント
記事でコメント返信するスタイル 笑
何このきめ細やかなブログ 笑
おやすみ(・ω・)ノ
新しいスタイルw