いや、いま、ホーチミンをpixabayで調べてたら、この写真が出てきて思ったのよ。
見た目的には科学技術の片鱗も見えないよね。
でも、こんな生活結構楽しそうじゃない?
自分たちで育てた植物を食って、隣の人とぶつぶつ交換したりなんかしてさ。
まぁ、今やマサイ族もスマホ持ってる時代らしいんだけどさ。
科学技術と人々の幸せが比例するかって言うとそうとも限らない気がする。
もし比例するんだったら、江戸時代の大多数の人より、今の大多数の人の方が幸せってことになる。
そんなことあるのか?
江戸時代に生きた人は、今誰も残ってないからわからないのだ。
不思議だなぁ。江戸時代を見たことがある人はいないんだよ。
誰も。
科学技術は人を幸せにするか。

コメント