今週のお題「クリスマス」
クリスマスと言えばプレゼント。
私も小学校くらいのとき、25日が待ち遠しくてワクワクしていました。
25日の朝に、プレゼントは置かれていました。
毎年、何を貰ったのか、貰った物を鮮明に覚えています。
一番印象に残っているプレゼントはボードゲームの「カタン」です。
当時はどこにも売っていなかったカタンをおれは欲しかった。
親に「今年はカタンが欲しいけど、多分売ってないからガンダムで良いよ。」みたいな事を言っていた気がする。
売っているところを見たことがなかったから(当時、通販もなかった)多分サンタさんと言えども手に入らないのだろうと思って気を使ったのだ。
しかし、25日の朝、カタンは置いてあった。
おれは信じられなかった。
はじめてカタンの実物を見た。
もちろん、買ってくれたのは親です。
しかし、買ってくれたのが親で良かったです。
親がおれのために、探して買ってきてくれたんですからね。
私は関わりもない慈善事業家の赤い服着たおじさんにプレゼントを貰うより親に貰ったという事実の方が嬉しいです。
それで、この前、親に「あの時よくカタン探して買ってきたね。」っと言ってみたら
親「なんだっけそれ」
忘れてましたw
多分酒の飲みすぎだと思いますw
うちのサンタは飲みすぎですw
サンタがいなくて良かった。

コメント
とても良い話でした、ありがとうございます。
そう言っていただけると非常に嬉しいです。
今から仕事ですが頑張れますw