小学生くらいのときは、他人の権利とか、所有物とか、敷地とか、そういう観念がめちゃくちゃ緩い。
人んちの庭になってるニワウメを勝手に取って食っていたし、ツツジの花も毟り取ってみつを吸ってその辺に捨ててた。
人んちの庭に勝手に入って犬と遊んでいたw
木には登るし、枝は折るし。
今となってはやべぇなと思う。
別にサッカー好きだったわけではないんだけど、1日中、近所の家の塀に向かってボールを蹴り続けた事がある。
今考えれば良く何も言われなかったものだ。
当時は「怒られるかもしれない」という考えすらなかった。
悪いことだと微塵も思ってなかったからねw
だから、おれも、近所の子供が蹴ったボール飛んできても怒ったりしないのだ。
昔、近所の家の塀で壁当てしてた。

コメント