中学生のとき、1000円を持って、遠くのおもちゃ屋にジグソーパズルを買いに行った。
1000ピース未満は簡単過ぎて作る気はしない。
「1000円で買えるのありませんか?」
店主は言った。
「ないよ」
今から考えても、ちょっと態度が悪いんじゃないか。
くやしかった。
21歳のとき、就活が近くであったので、久しぶりにスーツでそのおもちゃ屋に寄ってみた。
どうも、店主の娘が店主になっていたようだったが、スーツでおもちゃ屋に入ってきたおれを見て爆笑していた。
「wwwwえ?お子さんにおもちゃをお探しですか?wwww」
おれ「いえ、違います。懐かしいので見てるんです。」
「あwwwwそうなんですかwwwwwwwwwwwwぷーくすくすwwww」
親父が失礼なら、娘も失礼だな。おい。
おもちゃ屋やってんのに、昔を懐かしむおっさんをそこまで馬鹿にできんのが逆にすげぇな。おい。
2ヶ月後にそのおもちゃ屋はつぶれた。
ざまーみろだ。
どっちにしようかな。
1000ピース ジグソーパズル 世界遺産 星空のサン・ピエトロ大聖堂 世界極小マイクロピース(26x38cm)
1053ピース ジグソーパズル 魅惑の九份-台湾 スーパースモールピース(26x38cm)
えーやす。
いい時代になったなぁ。両方買お。
これが大人だよ。中学生のおれに買ってやりてぇよ。
定期的にジグソーパズルを作りたくなる。

コメント
これはたまんないです
無条件で楽しそうな所
千と千尋の舞台☆
なお吉さんもわかる口ですか。
幸せな気持ちになれます。