こないだ、もりたけさんとTwitterと話していて思ったのだが
現実にも人間の皮を被った怪物しかいないじゃないですか!(?)
— キリンノックス (@kirinnoxcom) January 10, 2020
うおおおおおお(?)
— キリンノックス (@kirinnoxcom) January 10, 2020
つまり、変じゃない人が、もはや変なんです(?)
— キリンノックス (@kirinnoxcom) January 10, 2020
このとき初めて使ったのだが意外と使いやすいな(?)
面白いな(?)
自分でも意味わからない事を言っているとという時につければなかなか良い働きをする気がする。
セルフツッコミに近いものがある。
「←」ってやつもあるよね。
「エイプリルフールは嘘ついちゃうぞ!←」
っという感じで自分で自分に突っ込んでいる感じにしたい時に使っている人がいますね。
これ、昔からにちゃんとかであったなぁ。
(オィ とか
「よーし、ケーキ100個食っちゃうぞ!(オィ」
みたいな。
ああ、あと(爆)みたいなのもありますね。
「ケータイへし折るぞ(爆)」
みたいな。
まぁおれはどれもダサいと思っていたので使った事なかったんですが。
(爆)ってなんやねん、ボンバーマンか。
←ってなんやねん、格ゲーの防御か。
(オィ ってなんやねん、ラピュタでドーラ一家に喧嘩売るモブキャラかよ。
っと思ってたんですが(?)が意外と面白いぞって思いました。
ちなみに、最初の画像はホコリを固めて熟成させたやつです(?)
かなり意味不明な発言につけないとキレが悪くなるのでがんばってください(?)
コメント
読者が『もりたけさん』を知っている前提の書き出し(ボンバー)
誕生日じゃないから続きは書かんよ!(?)
使いどころムズイな 笑
みんな大好きもりたけさんじゃないんすか!?(→↓↘+P)
使い所が結構ムズいですよね(ハリケーン)
思考を大気圏の彼方に飛ばさないとハテナは使いこなせない(?)
例えばなんですけど
(第11管区海上保安庁)
(尖閣領海警備専従体制)
であったら、キリンさんならどう使われますか?
海の上を歩かないでください!(第11管区海上保安庁)
おいおい、排他的経済水域狭めすぎだろ(尖閣領海警備専従体制)
という感じですかね(?)
いや、すごく勉強になりました
もしかしておれの事天才だと思いました?(?)
以外でした(僕といっしょ)
すべりました
以外でした(伊藤茂)
ドヒューン&ドビュッシー!(?)
なあ吉ない吉なう吉なえ吉なお吉(?)
(つ・ω・(-ω-*)スヤァ..
以外でした(先坂すぐ夫)
元ネタを探しましたが、見つかりませんでした。
異次元レベルのギャグですね(?)
僕といっしょという漫画をwikiで検索して欲しいですw
Wikiが長すぎて、気付いたらエロ画像見てました。すみません。